中学受験 情報センターは、中学入試に有用な「合格情報」をリサーチ、分析、研究し、そして提供する機関です。首都圏でトップレベルの信頼を得ている学習塾の塾長がセンター長を務めます。大手学習塾や家庭教師センターには決して真似のできないデータを織り込んだ最新かつ正確なサービスを提供しております。
当センターの位置付け
当センターは、2010年に開設された創業15年の中学受験に関する総合的な情報リサーチ機関として、中学受験に携わる受験生や教育機関に対して有意義な情報発信を心がけております。
また、中学受験に関係する機関や学校、団体等に対して、情報を提供したり必要な助言・支援を行っております。
当センターの特色
当センターにおいては、最新の傾向、受験動向に基づいて、中学受験の情報提供を行っております。中学受験の情報に長けた専門家や外部の中学受験に関する有識者なども含め、様々な角度からリサーチングを行い、情報アプローチを行っております。
詳しくは、以下のメニューの中から、該当するものをお選び、お進みください。
中学受験の情報リサーチ
中学受験関連のセミナー運営
中学校向けコンサルティング
学習塾向けコンサルティング
中学受験関連の情報サイト運営
中学受験関連書籍の出版・監修
gems情報センター(japangems.org)と情報連携を行っています

gems情報センター(japangems.org)は、UCバークレーのローレンス・ホール・オブ・サイエンスが開発した体験・探究型のSTEM学習プログラムを提供しています。
gems情報センターは、幼児から高校生までを対象にした探究型STEM/STEAM教育を提供する教育デザイン企業です。授業プログラムの開発・提供、指導者育成、評価ツールの実装までをワンストップで支援し、学校・自治体・企業・NPOの多様な学びの場へ導入しています。現場と並走しながら、「問いを立て、仮説を検証し、言語化する力」を体系的に育むのが強みです。